独り立ちの備忘録

健康志向の男性ブログ

О脚を改善しませんか?<頑張って綺麗なスタイルを作ろう!>

f:id:ashiyasan:20191025162343j:plain
О脚になっている人って良くいますよね。
О脚になると、足が広がって見えるためあまりいい印象を持たなくなります。
今回は、О脚について知り改善する方法をご紹介します。

О脚とは

O脚(内反膝とも呼びます)とは、両膝が外側に彎曲した状態で、左右の内くるぶしをそろえても、左右の膝の内側が接しない状態を言います。
上の画像のように、両膝が付かなくなります。

О脚の原因

一般に乳幼児の膝は生理的にO脚化しており、歩行開始後より徐々に外反していき、逆に2歳から6歳にかけてはX脚傾向となり、その後は外反が少し減少し7歳ぐらいで成人の下肢形態に近くなります。そのため幼少期に認められることがほとんどですが、青年期の発症も存在します。
青年期の場合は、骨盤の傾き(ゆがみ)や、ひざ関節のねじれなどが原因のほとんどで、骨がゆがむとその部分はリンパや血液の流れが悪くなりやすく、むくみや冷え性などの一因にもなっていると考えられる。

脚のゆがみが矯正されれば、その分脚が長く見えるだけでなく、実際に身長も高くなります。脚の程度にもよるが、脚がまっすぐになるだけで身長が2、3cm程度伸びる場合もあるとのこと。

О脚の改善方法

ストレッチ

内転筋の運動

①頭~お尻~かかとを一直線にして横寝
横向きに寝て、上の脚のひざを下の脚の前で曲げ、爪先を外向きに開いてしっかり床を踏む。つむじとかかとを反対方向に引き合うようにして、体のラインをまっすぐに保つ。
②下の脚を根元(股関節)からもち上げる
内ももの筋肉を使って、下の脚を股関節からもち上げて下ろす。骨盤が傾かないよう下のわき腹の空間を維持。

仰向けストレッチ

①床に仰向けに寝て、両膝を立てます。
②足をしっかりと組んで、上になっている足を下になっている足の下にくぐらせます。
※左右両方の足を、交互に10秒間ずつ行うのが目安です。最初は、負担にならない程度から始めましょう。

膝のストレッチ

①床に膝立ちし、つま先を立てて外側に開きます。
②両手をそれぞれふくらはぎの上にあて床の方に向けて押しながら、お尻を落としていきます。

最後に

О脚を治すことで、骨盤の歪みも改善され姿勢も変わります。
スタイルを良く見せるためには、足元から改善するのが一番です!
是非、お試し下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村