独り立ちの備忘録

健康志向の男性ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

健康研究家おすすめ<冬の膝痛は足裏で改善を!>

どうも健康ブロガー兼体健康研究家の足屋さんです。年々寒さが増して今までに感じたことのない痛みを持つ日は有りませんか? 特に、例年以上に膝痛が悪化している方が多くいます。 膝痛の原因は 膝痛の対策方法 おすすめは「足裏すべり」 最後に 膝痛の原因…

健康研究家が教える<体が柔らかくならない原因>

ストレッチやヨガを続けているのに体が硬いままや、瞬間的にしか柔らかくならない。 実は、体が柔らかくならない・硬いままな人は間違ったストレッチを行っています。では、何が原因で硬いままなのでしょうか? ストレッチの仕方が原因かも 脱力の意識付け方…

健康研究家が教える<足の冷えの原因解明>

どうも健康ブロガー兼体健康研究家の足屋さんです。ここ数年寒波が来る予想とのニュースが秋終わりに多くなってきましたね。 年々体の冷えに悩まされることが多くなり、体調管理や冷え対策に難しさを感じるようになってきました。 実際、これからの時期は寒…

健康研究家が教える<体が硬くてもおすすめする寝たままストレッチ>

皆さんこんにちは! 健康ブロガー兼体健康研究家の足屋さんです。一日頑張って行動し終えた後の、体のコリはかなりきついでよね。 頑張った体を一息つくようにスッキリさせたいですよね。今回は、頑張った体を優しくほぐす寝たままできるストレッチのご紹介…

冬の皮膚トラブルを対策しませんか?

寒さが本格的になる季節、風邪やインフルエンザ、肌の乾燥など悩みの種ですよね。 特に、肌の乾燥は冷えや寒さで皮膚の機能が弱くなり、かさつきやかゆみ、あかぎれが生じやすくなります。皮膚トラブルになる前に、皮膚トラブル対策を行いませんか? 皮膚ト…

足がつるのを慢性化させない為に

冬になると寝ている間に足がつることが多くありませんか? 年齢の増加とともにつりやすくなる 私たちは、歩いたり運動したりするとき、足の筋肉を自分の意志で動かしています。ところがなんらかの原因で、自分の意志とは関係なく、足の筋肉がとつぜん痙攣(…

冬の腰痛対策してみませんか?

冬になると急な腰痛や、冷えてくることで起こる腰痛など様々な腰痛に悩まされますよね。 冬の腰痛は、慢性・急性でもなんとかできるかもしれません! 今回は、そんな冬の腰痛についてご紹介します。 冬の腰痛の原因は? 腰痛の対策方法 動かしてほぐすべきか…

足裏の色で健康チェックしてみませんか?

皆さん、自分の足裏の状態をよく確認していますか? 実は、足の裏は血液がたまりやすく、内臓の不調がわかる事が多いんです。 今回は、そんな足裏健康チェックの仕方をご紹介します。 足の裏での健康の見極め方 足の裏がピンク色 足の裏が赤色 足の裏が黄色 …

下半身から太りやすい人必見!<足裏トレーニング>

下半身から太りやすいことは有りませんか? その下半身太りは、足裏のバランスが大事です。 あなたの足痩せダイエットを足裏観察から始めてみましょう! 下半身が太りやすい人必見! 足裏の原因 むくみが原因 下半身太りの原因チェック 足裏のチェック むく…

肩こりは肩甲骨から。<座ったままでストレッチ>

最近肩こりになる日が冷えてきていませんか? 寒くなるにつれ増える肩こりに対策しませんか? 肩こりの原因は肩甲骨にあり! 肩甲骨を戻そう! 椅子を使ったストレッチ 壁でストレッチ 最後に 肩こりの原因は肩甲骨にあり! デスクワークをすると画像のよう…

冷え性対策におすすめグッズまとめ

最近、日が経つにつれ寒さが増していますね。 皆さん、体調は大丈夫ですか?寒さや、体の冷えは不調を起こす大きな原因となります。 今回は、そんな冷えに対抗できるおすすめグッズをご紹介いたします。 体の冷えを判別しよう。 全身冷え 下半身冷え 内臓冷…

ぎっくり腰にならないために。<姿勢を正すと危険もある>

ぽよぽよさんによるイラストACからのイラスト皆さん、重い荷物を持った時やかがんだ時に腰に激痛が走ったことは有りませんか? ぎっくり腰は、前触れがある日や、突然なるときなど恐怖がありますよね。今回は、ぎっくり腰にならない為の予防法をご紹介します…

机の下で冷え性対策しませんか?<足の冷えは前進の冷えに>

皆さんこれからの時期、足の冷えで苦しいこと有りませんか? 座りっぱなしなどでなかなか血流も良くならずと困りますよね。 今回は、机の下でできる「貧乏ゆすり運動」での改善策をご紹介します。 貧乏ゆすりは健康運動だ! 貧乏ゆすりで肺塞栓症が防げる む…

シーズン入りした足蒸れ時期<足の臭いから解放されませんか?>

榊望治さんによるイラストACからのイラスト 今からのシーズンは、足の蒸れが多くなりますよね。寒さからブーツや、厚手の靴下など冷え対策と蒸れは表裏一体になります。靴を脱いだ時の嫌ぁ~な臭い嫌ですよね… 今回は、足が臭くなる原因とその対策についてご…

ダイエットは秋冬におすすめ!<効果的方法とは?>

皆さん、最近は朝晩とかなり冷え込むようになってきましたね。 体調管理は出来ていますか? 秋になると、おいしい食べ物も増え寒さに耐えれるように体に脂肪を蓄えますよね。今回は、ダイエットに一番最適な秋冬の運動方法についてご紹介します。 ダイエット…

皆さんの靴は履きやすいですか?<履きやすい靴ほど足には悪い!>

最近、街を歩く人を見ていてもおしゃれな靴が流行っていますよね。 しかも、靴ひもを締めずに緩めて歩いてる人や、踵を踏んでいる人など驚く履き方の人が多くみられます。今回は、正しい靴の履きかたと悪い靴についてご紹介していきます。 悪い靴の履き方 で…

インソールを使っているのに、足が痛い。<何が原因?>

インソールは、扁平足で足が疲れやすいから使っている人が多いと思います。 実際、インソールメーカーの商品説明でも、疲労軽減やクッション性といった説明が多いです。しかし、インソールを使っても足が痛いって方が多いのを知っていましたか?今回は、イン…

美脚になるために頑張りませんか?<内転筋のトレーニング>

生活の中であまり使われない筋肉は、体にたくさんあります。使う筋肉であっても高頻度で使われないと、衰えてしまいます。 しかし、使われてない筋肉は鍛えることで大きな影響を持つこともあります。 今回は、太ももの筋肉「内転筋」を鍛えることで、美脚を…

足首の捻挫が癖になってませんか?

足首の捻挫は、日常生活でも良く起こりますよね。 例えば、歩行中に躓いたり、階段を踏み外してなど様々ですよね。 比較的頻度の高い捻挫で、案外「軽いけが」と思われて処置が不十分なことも多く、習慣性捻挫(いわゆる捻挫癖)や慢性痛に悩まされることも…

歩くいたり走ったりすると痒くなる<原因は何?>

きのこさんによるイラストACからのイラスト 走ったり歩いたりした後に、全身痒くなる事は有りませんか? よく、血行が良くなったり運動不足の人が運動すると痒くなると言われることが多くあります。 実際、肩もみをしてもらうと血行が良くなり方が痒くなるな…

冬につれ乾燥対策していますか?<フットケアのすすめ>

冬になるにつれ、乾燥肌になりますよね。 特にフットケアは怠ると痛みに繋がったり、蒸れなど様々な問題になりますよね。今回は、冬におすすめのフットケアをご紹介します。 冬の問題 足の乾燥 ケアの仕方 足専用洗剤で殺菌 角質除去 最後は保湿 最後に 冬の…

冬場に足が痒くなりませんか?<未然に対策しましょう!>

プクさんさんによるイラストACからのイラスト 皆さん冬になると足が痒くなる事ありませんか?歩くとむずむずしたり、寒い場所にしばらくいると足が痒くなったりします。冬場に起こる足の痒みは「しもやけ」が原因の事が多いんです! 今回は、冬前に知ってお…

簡単運動で足元美人になりませんか?

これからの時期、寒くなるにつれ体はむくみやすく、代謝も悪くなりますよね。 冬でもきれいな足をキープするために簡単習慣を始めませんか? ほっそり足を目指して簡単運動 ヒールレイズ 最後に ほっそり足を目指して簡単運動 座りっぱなし、立ちっぱなしな…

靴下健康法ってホントにいいの?

一時期、五本指靴下って流行りましたよね。 でも、実際効果があるの?と疑問に思う方が多いんです。今回は、靴下による健康法についてご紹介します。 健康靴下とは 五本指靴下のメリット 冷え性改善 水虫予防と治療 外反母趾と扁平足に 腰痛や肩こりの改善も…

股関節を柔らかくして健康になろう!

皆さん、開脚はどれくらいできますか? 私もそうですが、意外と開かないんですよね。 しかし、股関節を柔らかくすることで【健康になれる】って知っていましたか?今回は、開脚練習で股関節からの健康法についてご紹介します。 股関節を柔らかくするメリット…

X脚を治しませんか?<スタイル美人を目指そう>

前回に引き続き、X脚についてご紹介します。 X脚とは? X脚の原因 X脚の改善方法 ストレッチ 股関節のストレッチ1 股関節ストレッチ2 X脚改善用インソール 最後に X脚とは? X脚(外反膝とも言われる)とは、両膝が内側に彎曲した状態で、左右の膝の内側を…

О脚を改善しませんか?<頑張って綺麗なスタイルを作ろう!>

О脚になっている人って良くいますよね。 О脚になると、足が広がって見えるためあまりいい印象を持たなくなります。 今回は、О脚について知り改善する方法をご紹介します。 О脚とは О脚の原因 О脚の改善方法 ストレッチ 内転筋の運動 仰向けストレッチ 膝のス…

足の回外を知ろう!

今回は、前回の回内に続いて足の回外についてご紹介します。 回外とは? 回外の症状 回外の原因と対策 回外とは? 歩行の中で足全体が外側に大きく崩れた状態が長く続く足を回外足と呼んでおり、足全体が外側に傾斜しすぎる状態が「過回外」とされています。…

足の回内を知ろう!<外反扁平足>

今回は、足の回内についてご紹介します。 回内とは? 回内の症状 回内の原因と対策 回内とは? 回内(かいない)とは、別名「外反偏平足」とも言われます。 踵(かかと)の向きが内側へ向いている状態のことをいいます。 踵が内側へ向いていると、自分の重心…

靴底から見る姿勢改善<体の歪み見直しませんか?>

自分の靴の裏がすり減っているのは、皆さん知っていますよね? 必ず減っていく靴底を、有効活用しませんか? 靴底から見る体の歪み 裏全体の内側が減っている 裏全体の外側が減っている かかとが主に減っている(指の付け根全体も併発する場合あり) つま先…

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村