独り立ちの備忘録

健康志向の男性ブログ

冷え性対策におすすめグッズまとめ

最近、日が経つにつれ寒さが増していますね。
皆さん、体調は大丈夫ですか?寒さや、体の冷えは不調を起こす大きな原因となります。
今回は、そんな冷えに対抗できるおすすめグッズをご紹介いたします。

体の冷えを判別しよう。

f:id:ashiyasan:20191115194200j:plain:w400
体の冷えにはそれぞれ特徴があります。
①全身冷え
②下半身冷え
③内臓冷え
④手足冷え
この四つに分けられます。
それぞれの冷えにより原因が変わるため、対策する前に自分がdれに分類されるか知りましょう。

全身冷え

基礎代謝が低下している高齢者などに多くみられるタイプです。また、慢性疲労甲状腺の機能低下による場合もあります。
基礎代謝を上げるためには、食事をバランスよく取り、適度な運動をすることが大切です。そして、靴下や腹巻きなどで体を冷やさないよう心がけ、体を内側から温めてくれる食材を取るのもよいでしょう。他のタイプの冷え対策方法も試してみて下さい。

下半身冷え

上半身は冷えていないのに、お尻や太もも脚が冷えているタイプです。このタイプは、加齢により血管が細くなったり、筋力が衰えたりすることで、下半身が血行不良になって起こります。第二の心臓と呼ばれている「ふくらはぎ」の筋力が弱くなると、足元の血液を心臓に送り返せず、血液循環が悪くなっています。また、太ももやお尻は脂肪が蓄積されやすく、運動不足や体の冷えによりセルライトが生じます。セルライトは、老廃物や余分な水分が脂肪細胞に付着してできた塊のことで、毛細血管や水分の通り道であるリンパ管を圧迫し、循環を妨げるため体を冷やします。塩分や水分を多く取ってむくんでいる人や、長時間のデスクワークをしている人にも、多いタイプです。

内臓冷え

手足や体の表面は温かいのに、内臓が冷えてしまうタイプです。冷えていることに気づきにくく、胃腸の不調などの症状が現れてから気づくこともあり、隠れ冷え性とも呼ばれています。起床直後にお腹に手を当ててみて冷えている人は、このタイプです。
このタイプは、ストレスによる自律神経の乱れが原因の1つです。自律神経が乱れることで、末端の血管が収縮せず、内臓に血液を優先的に送れなくなり、内臓が冷えてしまいます。また、冷たい食べ物や飲み物をよく取る人にも多くみられます。

手足冷え

手足の先が冷えるタイプで、末端型ともいわれています。私たちの体は自律神経の働きによって、暑い時には血管を拡張して熱を放出し、寒い時は血管を収縮させて熱を逃さないようにすることで、体温を一定に保つ仕組みがあります。また、寒い時には内臓が冷えることを防ぐために、手足の血管を収縮させることで、体の中心部分に優先的に血液がいくよう働きます。そのため、運動不足や食事量が少なく、体内で熱を十分に作り出すことができないと、末端まで血液が巡りにくくなって、手足が冷えてしまうのです。このタイプは、ダイエット中の女性に多くみられ、肌トラブルや月経トラブルも起こしやすくなります。

冷え対策グッズ

五本指ソックス

言わずと知れたあったかグッズの五本指ソックスです。
蒸れ対策や、健康とメリットばかりの優れものです。







五本指タイツ

最近では五本指タイツも出ています。更なる温かさにお勧めです!







最後に

どれだけ厚着しても、体が冷えてしまっては良くありません。
服装から見直し、温まる物を使うことで効果は抜群です!
是非、お試しください。




にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村