独り立ちの備忘録

健康志向の男性ブログ

足が痛くて歩けない<外反母趾になっていませんか?>

f:id:ashiyasan:20190928105055p:plain:w200:left


歩くのも痛い外反母趾。余り知られていないが故に、病気としての認識も乏しいので自覚しにくい病気です。







今回は、そんな外反母趾についてのご紹介です。

外反母趾って何?

f:id:ashiyasan:20190928160250p:plain
外反母趾(がいはんぼし)とは、足の親指が内側に曲がりくの字に変形する病気です。
指がくの字になる事で、親指付け根の関節がせり出し痛みを生じます。ひどい場合は靴が履けなくなるなど状態が悪化しやすい病気です。

外反母趾になる原因

諸説ありますが、多い考えとして横幅の狭い靴を履くことで、親指付け根から先が窮屈になり骨格が変形していくことです。
例えば、普段からヒールの高い靴や爪先の狭い靴を履いていると起こりやすくなります。
また、生まれつきの骨格による発症もあり、偏平足が見られる方や、遺伝も考えられます。
近年では、中年での発症が多く見られ、メタボリックシンドロームなどの肥満体形や、運動不足による筋力低下など様々な要因があります。

外反母趾の見分け方

見分け方は、見た目と痛みで分類します。

見た目

外反母趾は、足の親指の角度で見極めるとわかりやすいです。
f:id:ashiyasan:20190928161445p:plain:w150:left




正常な方はこのように親指の付け根から指先までが直線です。






しかし、外反母趾になるにつれ、親指付け根から指先までに角度が付きます。
f:id:ashiyasan:20190928160250p:plain:w150
このようになると明らかに見分けがつきます。

痛み

次に痛みがある場合ですが、初期段階では足裏の痛みが出始めます。
親指が曲がり始めると、親指付けに痛みが出始めます。指で押すと痛みが出たり、靴が当たる事でも痛みます。
悪化した場合は、曲げるだけで痛むようにまで進行していきます。

外反母趾の対策

外反母趾は、足のアーチが無くなることで起こります。そこで、足のアーチを復活させることで、防ぐことも可能になります。

インソールを入れる

外反母趾では、インソールによる骨格矯正をし足のアーチを取り戻すことで改善されます。しかし、インソールなら何でもいいわけではありませんので、しっかりと選ぶようにしてください。

サポーターを履く

整骨院などへ行くと、サポーター等の製品による治療が多く取られます。
インソールとは違い、足本体へのサポートが可能になります。

最後に

外反母趾は、放置すると外科手術が必要にもなる大きな病の一つです。
初期段階で改善をすれば、痛みも少ないまま適切な処置ができますので、しっかりと自分の足と向き合ってみてください。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村